手軽で習慣化しやすい!疲労回復に効く飲み物を紹介

毎日元気に活動したり、仕事をテキパキこなしたいのに、疲れが溜まって気持ちだけが空回りすることはありませんか?
せっかくのやる気がムダにならないよう、身体にもしっかりと付いてきてもらいたいですね。
今回注目するのは、疲労回復に効く飲み物です。疲労回復のための栄養素と合わせて紹介します。

疲労回復のために簡単にできることが知りたい!

忙しくて疲れている…けれど、忙しいからこそ疲労回復に手間も時間もかけられない方は多いかもしれません。

疲労回復の基本は十分な睡眠と栄養バランスの取れた食事ですが、現実にはそれが難しいときもあるものです。
そんなときは、疲労回復を助けてくれる飲み物を飲むのがおすすめです。
飲み物を飲むだけなら、手間も時間もかからず習慣化もしやすいからです。
効率よく栄養素を摂るために、ぜひ取り入れてみましょう。

疲労物質を排出するにはどうしたらよい?

疲れていると朝目覚めても起きるのがつらかったり、肩こりや頭痛の症状が現れたりすることもあります。
それだけでなく、疲れが取れない状態が続くと免疫力が低下してしまい、病気にかかりやすくなることも。
そうならないよう、早く疲れを取りたいですね。
しかし疲労といっても、激しい運動や不規則な生活で感じる肉体的疲労、ストレスを感じることによる精神的疲労があります。
この2つは疲労の原因が違うため、疲労回復に必要な栄養素も違います。
どちらの疲労なのかを把握して、後述する栄養素を効率よく摂るようにしましょう。

また、肉体的疲労や筋肉痛を感じたとき、「乳酸が溜まっている」「乳酸は疲労物質」といわれていたことがあります。
しかし今は、乳酸は疲労を起こす悪い物質ではないといわれています。
ですから、乳酸を排出すれば疲れが取れるというわけではありません。

疲労回復に効果的な栄養素

疲労回復するには、疲労回復に効果的な栄養素を摂ることが大切です。
自分の疲労にはどの栄養素が効果的なのか、チェックしておきましょう。

ビタミンC

ビタミンCは疲労を引き起こす活性酸素を抑え、全身に酸素を届ける鉄の吸収を助ける働きがあります。ストレスに対抗するホルモンの合成にもビタミンCは欠かせません。

ビタミンB1

ビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれています。運動後などの身体的な疲労に効果を発揮するだけでなく、頭をすっきりさせる効果も期待できます。

BCAA(分岐鎖アミノ酸)

BCAA(分岐鎖アミノ酸)は、バリン・ロイシン・イソロイシンという3種類のアミノ酸の総称です。筋肉疲労を軽減する効果が期待できるので、身体を動かす方におすすめ。

クエン酸

糖を代謝してエネルギーに変える効果があります。抗酸化作用もあり、活性酸素から細胞を守ってくれるので疲れにくい身体づくりや肉体的疲労の回復役立ちます。

鉄が不足すると貧血を起こすだけでなく、集中力の低下や疲労を感じることも。
鉄は体内に取り込まれた酸素を全身に運ぶ働きがあります。

コンビニでも買える!疲労回復に効く飲み物は?

それでは、上記の栄養素を含む疲労回復に効く飲み物を紹介していきます。
継続するには手軽さが大切ですから、コンビニでも買える飲み物ばかりです。

牛乳

牛乳にカルシウムが豊富なのはよく知られていますが、疲労回復に効くBCAAやビタミンB1などもバランスよく含まれています。
カルシウムは神経を落ち着かせてストレスの緩和にも役立ちます。
就寝前のホットミルクもおすすめ。

糀甘酒

甘酒は飲む点滴とまでいわれるほど、栄養補給に役立つ飲み物です。
ビタミンB1をはじめとしたビタミンB群、脳の主要な栄養素であるブドウ糖、整腸作用をもたらすオリゴ糖などを含みます。
腸内環境が改善されると免疫力が向上するともいわれているため、疲れにくい身体づくりには腸内環境も大切です。

豆乳

豆乳に含まれるたんぱく質が筋肉や血液をつくる材料になり、エネルギー源ともなります。
筋肉の疲労回復を助ける効果が期待できるペプチドも含まれています。

黒酢ドリンク

黒酢は米酢よりも豊富なアミノ酸を含み、クエン酸や酢酸も含みます。
身体を動かしたあとの疲労回復だけでなく、疲労予防にもおすすめです。

果汁100%フルーツジュース

果汁100%のフルーツジュースには、ビタミンB群やビタミンCなどの栄養素が含まれています。
柑橘系のフルーツジュースならクエン酸も摂取できます。

コーヒー

コーヒーに含まれるカフェインには、集中力を保つ働きと眠気を解消する働きがあります。
抗酸化作用が高いクロロゲン酸も含み、疲労回復効果があるといわれています。
コーヒーの香り成分にはリラックス効果もありますが、カフェインの摂りすぎには注意しましょう。

鉄分入りヨーグルト飲料

鉄分入りヨーグルト飲料なら、鉄剤が苦手な人でも飲みやすく手軽に摂取できます。
ヨーグルトはカルシウムも摂取でき、乳酸菌による整腸作用で免疫力アップも期待できます。

まとめ

疲労回復にはバランスの取れた食事と睡眠が大切だと分かっていても、どうしてもそこに時間や労力を割けないこともあるかもしれません。
そんなときは、疲労回復に効果的な飲み物で上手に栄養素を摂りましょう。

【あわせて読みたい】疲労回復に効く食べ物は?

あわせて読みたい

骨のケアには
食事+運動と日光浴!

骨の健康を維持・強化するために、カルシウムの摂取はとても大切です。
カルシウムは、体内に吸収されにくいため、摂取されても多くは排出されてしまいます。意識して食事からカルシウムを摂取する。そして、体内に吸収、定着しやすくするために日光浴、バランスの取れた食事、適度な運動も大切です。

骨代謝を改善し
手軽に骨ケア
「MBP」とは

「MBP」は、牛乳にわずか0.005%しか含まれていない希少なたんぱく質です。骨をこわす力とつくる力のバランスを調整して、骨の新陳代謝を改善してくれるのが「MBP」なのです。

おすすめリンク

プロジェクト推進